【紲星あかり】空中散歩【オリジナル】について

まずはこのページを開いてくださったことに感謝を。


空中散歩について。

曲を聴いてどう感じるか、どう考えたかは、人それぞれだと思うので、今回は作詞・作曲をした人間が、ここに気付いてほしいなあ、と思っていることを書いていきます。


まず最初の、【流れてく雲に合わせて歩く】のところです。

この曲が生まれたきっかけであり、序盤が変拍子になってしまった原因でもあります。

ここの歌詞、そしてどうしても捨てられなかった音を曲にしたのが空中散歩です。

この歌詞が浮かんでいなければこの曲はなかったといっても過言ではありません。


その後【藍に染められた道を進もう】

とありますが、ここに関することを。

曲の歌詞の色ですね。

二か所を除きすべて藍色、の中でも濃藍(こいあい)(R:15 G:35 B:80)、を使っています。濃藍、ひらがなで、こいあい、恋…愛…

というのは置いといて。

はい、歌詞のほぼすべてが藍に染められています。

それだけです。あとは皆さまが考えていただければと…


残りの二か所は、一つは【愛に染められた道はいらない】でして、まあこれは意味的なのも気づいていただけるとは思います。

もう一か所は曲のラスト、【ただ笑っていて】

のところになり、R:19 G:39 B:84の色を使っています。幸せで満ちるよう濃い藍に4をあわせた(足した)色です。同じ音に死がありますが関係、はないです。



歌詞でもう一つ触れるとしたらサビの最初【遠く空霞む境界】のところです。

本当は詳しく解説したいのですが、ぜひみなさまに考えていただきたい、ということでひとつだけ。

境界で祈り込めて、という歌詞でもありますが、祈り、という言葉に関連のある教会で、という意味もかけています。(祈るのは教会だけではありませんが)

それだけは伝えたかった、といことで歌詞の話はここまで。


作曲では初心者なので特にいえることはありませんが、サビは転調しております。

以上です…。


あとは絵ですが、これはやってみたかったということもあり、スマホアプリのアイビスペイントを利用して描いています。なんだかんだ出来栄えに満足しています。はじめてにしては

よくできているのではないかなと。

ピクシブのほうにもあげているのでよければ。(リンクホームページに置いてありますのでぜひ)




と、なんだかんだ作詞作曲に加え絵についても書かせていただきましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

基本的には暇なときはゲーム実況をやっているので、投稿ペースは速くはありませんが、皆様に忘れられないよう、また聴いていただけるような作品を作っていこうと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!

(そして、もしよろしければYouTubeのチャンネル登録、ニコニコのフォローなどしていただければと…。モチベーションに大きくつながります…。)

もるちオムのほーむぺーじ

自分のやってること、まとめようと思い作りました。 YouTubeのチャンネル登録だけでもしてってください! あなたがチャンネル登録をする→収益化する →お高い機材が買えるようになったり、依頼もできるようになったりで作品の質があがる →みんなハッピー!

0コメント

  • 1000 / 1000